MiSoLaは、フィンランド産の穀物(オーツ麦、ライ麦、大麦)とエンドウ豆を使った新しい生味噌をメインに、
米麹と大豆を使ったベーシックな味噌をはじめ、各種麹・塩麹・醤油麹・甘酒などの麹商品も取り揃えております。

白味噌
味噌は、麹と豆、塩を混ぜ合わせ発酵させた日本の伝統的な食品です。味噌汁のほか、肉や魚を漬け込んだり、野菜のディップなどとして親しまれています。また、日本でもエリアや家庭により作られる味噌には特色があるのも面白いですね。麹と豆の種類の掛け合わせにより、様々な味覚のバリエーションができるのも特徴です。
オーツえんどう豆味噌(白)

深みのある味、フレーク状。繊維たっぷりのオーツ麦麹とエンドウ豆でつくったオーツ味噌は、使いやすい形状が特徴です。グルテンを気にされる方、大豆のアレルギーの方にもおすすめです。

麹と麹製品
麹は、麹菌(Aspergillus oryzae)を穀物や豆に繁殖させ発酵させたものです。日本では約1300年ほど前の奈良時代から使われるようになったという説が有力です。味噌や醤油、食酢をはじめとする和食に欠かせない調味料、食品は麹由来のものが数多く、2006年には麹菌は日本醸造学会により2006年に「国菌」に制定されました。
MiSoLaの麹は、生麹です。お味噌作りや、手作りの塩麹・醤油麹・甘酒をお作りいただくのに最適です。
米麹

オーツ麹

大麦麹

G:グルテンを含む S:大豆を含む